こんにちは!
八田公民館 職員S見でございます(^^)/
はやくも2月に突入しました。
公民館前の掲示板もイソイソとバレンタイン仕様です💗
小雨の降る日に撮影したのでちょっと暗いですが💧 |
ピンクと、ふわふわハートちゃん!
職員N村作でございます。
八田公民館から心を込めて、2月も💗ハート💗いっぱいお届けしていきますね!!
さて、ここから2024年最初のイベントのご報告をさせてくださいね~
1月27日(土)に八田みんなの広場を開催いたしました。
「 道具を使って 楽しく体操! 」です✨
黄色のTシャツの方が講師の先生ですよ~✨ |
堀 綾子 先生と、佐藤 真弓 先生にお越しいただきました!
八田公民館でも大人と子どものサークルがある「3B体操」を今回やりました!
3B体操とは…「遊びの要素」「気軽に」「体に無理なく」をキーワードに、老若男女問わず、誰でも楽しめるように考案された健康体操です。
3B体操とは…「遊びの要素」「気軽に」「体に無理なく」をキーワードに、老若男女問わず、誰でも楽しめるように考案された健康体操です。
ウォーミングアップでつながりました~💨 |
この先生方は、公民館見学で以前3年生の子どもたちが来たときに体験させてもらったのですが、少しの時間でも大人気でした!
今回も大盛り上がり! |
めちゃくちゃ褒め上手だし、とにかく子どもたちが楽しそう!
いつもつい子どもにガミガミしちゃうS見は見習わなきゃとひしひしと思います😩w
張り切って参加している東区職員のF田さん😍 |
今回は体操を多く取り入れてくださり、みんな夢中になっていました!
ボールの上に座って。体感イイネ👍 |
最後は車座になり、ひとり当日がお誕生日の子がいたのでみんなでハッピバースデイをしました✨
寒い日でしたが、心も体もポカポカあたたまり、楽しく過ごせたようでよかったです♪
そして、つづくイベントは「 八寿学級 」✨
1月最終日の、31日(水)に ” 郷土の歴史 ” を開催しました。
歴史+遺跡や発掘品のお話なんですが、S見にはめちゃくちゃ難しすぎまして・・・😰笑
今回はS見に代わり、
なんと初のM室館長からお伝えです!
なんと初のM室館長からお伝えです!
ゆっくり読んでいってください😊
今回は福岡市埋蔵文化財センターから常松先生にお越しいただき、八田校区周辺から半世紀前に出土した、およそ1800年前の銅ほこの鋳型(いがた)等々の解説をしていただきました。
八田1号~5号までの名の鋳型、ちゃんと「八田」の地名が冠されています。
50年程前、今の東福岡自動車学校、八田団地、土井団地の造成時に出土したそうです。
今にしてみれば、もう少し丁寧に発掘していればまだまだたくさん出てきたのではと悔まれます。
全国的に見ても鋳型の出土は少なく、貴重な物だそうです。
現物も持って来ていただき、手に触れることができました。
鋳型の役目を終えた後は砥石として使っていたらしく、掘り込みがずいぶん浅くなっていました。
みなさまのお家の庭の奥底にも、過去の貴重な何かがあるかもしれません。
・‥…━━━★・‥…━━━★
以上、M室館長よりお伝えして頂きました!
ありがとうございました。
S見も勉強になりました😆🎓
ありがとうございました。
S見も勉強になりました😆🎓
ではでは、今回のブログはここまでとなります。
ご覧いただきありがとうございました!
また(^^)/
0 件のコメント:
コメントを投稿