こんにちは!
八田公民館 職員S見でございます(^^)/
前回のブログ記事ではすっかりお伝えし忘れていましたが!
八田公民館のエアコン工事が終了致しました~✨
パチパチ👏👏👏
エアコン工事は昨年末のブログでお知らせしましたが
年末年始の寒い時期から始まり、公民館は早々と帰宅する方もチラホラ…(;'∀')
ご迷惑をおかけいたしました。
全館ガス仕様だったエアコンが✨電気のエアコン✨になり、とうとう八田公民館が暖かくなりましたッ😍
それがもう!
エアコンが効きすぎなのか、
八田の人が寒さに慣れてしまったのか
八田公民館のエアコンは21度でもぽかぽかですw
超省エネ('ω')✨
さてさて早くも2月に向けた掲示板が完成しましたのでお披露目させてくださ~い!
ドット柄にバラ🌹のハートでバレンタイン仕様です✨ |
本物はもっと立体的でカワイイのです✨
機会がありましたらご覧くださいませ💁
公民館では小学生向けのイベント「八田みんなの広場」が1月21日(土)に行われました!
今回は”古代技術に挑戦!”と言うことで…
講師さんは福岡市埋蔵文化財センターからお越しいただきました! |
どこで見つかったのかをスライドで教えてくれました😀
低学年の子たちにもわかりやすく💡 |
割れて見つかった破片を復元してあります!スゴイ! |
実際に触ってみることができます! |
上下に動かして火を起こす、アノ器具です🔥 |
その後は土器パズルです✨ |
土器の破片を土台にくっつける立体的なパズルで最初はちょっと難しいのですが、慣れてくるとひとりでも完成させられます!
みんなで協力して出来上がりました✨ |
また(^^)/✨