2021年7月31日土曜日

令和3年度のランタン制作が始まりました!

 こんにちは(。・ω・)ノ゙ 

八田公民館 職員S見でございます。


東京2020オリンピック、とうとう始まりましたね~!

開会式は皆さんご覧になりましたか?
ピクトグラムのパフォーマンス、かわいかった😍

「今回は東京だし寝不足にならなくていいよね~」とか言っていたけど、見たい競技が多すぎて追いつかない!
テレビのリモコン片手に、チャンネルをピピピピ切り替えつつ競技観戦のハシゴです💨

「スゴイ」「スゴイ」と言いながら、特集やハイライトを見てる間に結局寝不足…😐


ココ、福岡市東区八田校区からもハンドボールで、2人もオリンピックに出場しているんですよ~🎌🌟

よく、「有名になると親戚が増える」とか言いますが


分かるわ~~~!!


気持ち分かる!!



親戚気分!!

八田に居たのよ!ってだけで、勝手に知ってるつもりで勝手に応援します笑
いつもより多めに応援しています。
誰よりジッと見つめています。

もう我が子のように見つめて一喜一憂。


スポーツの力って素晴らしい。


そんな八田校区からほとんどの子が八田小学校から進学することになる「多々良中央中学校」。

もちろんオリンピック選手を出したハンドボール部もありますが、今回ご紹介するのは美術部ですよ💗

毎年恒例の「八田ランタン祭り」に向けてのランタン制作にご協力いただきました!

過去のランタン祭りについての記事は地域応援のラベル、もしくはこちらからどうぞ→★★★


コロナの影響で昨年に続き今年も”お祭り”は中止ですが、ランタン制作はやります。

やるんです!


和紙を貼る作業はM室館長たちにお任せです!


中央中の美術部に作ってもらうランタンは「中型」です。


「中型」とは言え一枚あたりタタミ一畳分はあるんですよ~

光がきれいに通るよう、裏側からも見ながら書いてくれていました。


完成した作品はお披露目の際までお預けです✨


八田小学校出身の子は6年生の時に金魚ランタンを作ったことがあると言っていましたが、ランタン特有のろう書き作業もありますし、光を通す特殊な染料を使います。
さすが美術部!と言わせる作品になっていました!


こうやって着々とランタン制作が進んでいくんです。


では今回もご覧いただきありがとうございました!


また(^^)/

2021年7月19日月曜日

八田のひだまり 健康カフェ

こんにちは!

八田公民館 職員S見でございます(^^)/


私事ですが、先日 普通自動車免許の更新へ行って参りました💨
過去に更新の期限を過ぎてしまったことがあり、お恥ずかしながらやっとGETした初のゴールド免許になりました!

\( 'ω')/ワーイ✨

その時の事です…


今度こそ忘れないように と張り切って花畑の試験場へ向かいました💨

申請書を書き、代金を支払い、視力検査もスムーズに済ませ、いよいよ大切な証明写真📷の撮影だ❕と慌てて壁の鏡で前髪なんかチェックしようとして…

ふと手に持っている書類に目がいきました👀〃


先ほどキラキラした女性職員さん👩✨が
めっちゃサバけた手つきで申請書の内容を確認して、コンピューターで内容を打ち出してくれた書類です。
住所や名前、年齢はもちろん「〇〇年 免許取得」など免許に関する情報も併せて載っていました。

それを読んでいくと数年前の「〇〇年 免許更新 失効」と書いてありました…。

S見は「あ~数年前の、更新期限忘れて切らしちゃったコトだな~」と思い見ていると
その下の行に…


(うっかり)との記載が…!!



うっかり!?!!


そりゃ確かにうっかりだけども…

正式な書類じゃないの!?
うっかりって書いちゃうの?お姉さん!?
うっかりって八兵衛的な!?!!😱

書類に驚愕している間に

職員さんから「ハイ、次の方~」とお呼びがかかり…
「書類コッチに渡してね~✋」とS見のうっかりさんが持って行かれました…

カメラのレンズに写る自分の姿と”うっかり”の文字が重なり、それはもう、今までにない程のステキな…ヒサンな写真になりました😲💥


免許証は5年更新できるけど、
うっかりは一生消えないんだな…と思った出来事でした…。


ちなみに免許の更新期限が「平成」表記のせいで「八兵衛」もとい「うっかり失効」する方が多いそうですよ~。
皆さまもお気をつけください^^ 


それではやっと本題です😁

7月18日(日)《八田のひだまり》
奇数月は健康カフェです✨

今回はM室館長が健康チェックに初挑戦!

その様子をお届けしますよ~

前館長のJ内さんが測っていますw

身長と体重を同時チェック✔

姿勢がいいです^^

足指力のチェック中です!

M室館長の足指力はちょっと弱いらしいです😁

強そうですけどね~

骨密度チェック中です!

こっそりS見が結果をのぞいたら、M室館長の骨密度チェックの結果はとーーっても良かったようです!

「骨折とかはしたことがない」とM室館長ご本人もおっしゃっていたので骨が強いんでしょうね~💪


そうこうしてると体操の時間が来ました!

今回はラジオ体操です♪


皆さんご存じの音楽♪

♪~♬~「腕を前から上にあげて…」と流れると体が自然と動きますね~

少し体もあったまります💗


ロコモ度チェック中!

片足はなかなか難しい💦

大股で2歩👣

男性は距離が伸びますね~

握力を測っています💪

めっちゃカワイイ感じ📷になってますが、今日一番の握力だったそうですよ~😍


血圧です✨

今日は少しお高めだった模様💨

奇数月の八田のひだまりではこんな感じで健康チェックしてますよ~


ミニ講座はいきいき八田の兒島さんです!

認知症予防についてのお話しを10分ほど。

食べ物などにも影響されるそうですよ~


そして、今回のオマケです💗

この黄色いTシャツ✨

保護司会から、第71回「社会を明るくする運動」で非行や犯罪のない地域に花を
咲かせましょうと、花の種を配布していただきました~💛


公民館ロビーにも置いています!

ご自由にお持ちください!


では、ご覧いただきありがとうございました。


また(^^)/

とうとう行われた遺影撮影会 と 大切な防災ワークショップです!

 こんにちは!

八田公民館 職員S見でございます(•ㅂ•)♥

とうとう梅雨も終わりました!
と言ってもとっくに暑くて、ずーっと夏のよう🌞


春に花粉症になったS見家の息子くんが…!!
(詳細はコチラを御覧ください→◎◎◎


「頭が痛い~」と数日言い続けました。

市販の鎮痛剤を飲ませるも、効き目はイマイチ💨


いったいなに??


「ゲームのしすぎじゃない??」
「姿勢悪いんじゃない??」
「寝るの遅いから~!!」


と色々子どもに言ってはみたものの改善せず。

とりあえず病院に行ってみたら


熱中症疑い!!



梅雨だし、湿気すごいし
正直 油断しておりました。

学校に連絡すると先生も「熱中症は最近多いです」と。


そうよね~確かに暑いもの!


知ってた!←コラ笑




息子くん本人も意識して水分を取っていたけど、水の飲みすぎで逆に気持ち悪くなってしまい、悪化してたようです💧

みなさんも気をつけてくださいね!


今回は+梅干しで完全復活しましたが😋
油断大敵ですね!

普段の休養もいつも以上にとらないと、ですね~。


命に関わる熱中症、コワイです。


気をつけましょう。←自分に言っていますw


さて、そんな梅雨の最後
7月10日(土)八寿学級でした。
高齢者の遺影撮影会プロジェクトが行われました~!

1月、2月、5月と緊急事態宣言等で再三にわたり延期となっていましたが、とうとう実現いたしました!!


3度目の正直どころか4度目です😅

九州産業大学造形短期大学の学生さんが写真撮影からプリントまでしてくださる、お待ちかねのイベント~♪

こんな感じで撮影します📷✨

本格的~!!

何度も延期になり、そのたびに公民館から皆さまに延期のお電話をしましたが、皆さま本当に快くお待ちいただきました👏


「間に合って良かったわ~」とおっしゃる方も…



ぶはっ!!( ゚∀゚)・∵. 笑



そして、さらに新型コロナウイルス感染症対策ということで今回は数名ずつ時間をずらしてお越しいただきました。

撮影どころか受付から全て学生さんです!

とても丁寧な対応…!!

勉強になります(;'∀')

様々な小道具も持ってきてくれていました👔


ちょっとしたメイクのお直しも💄✨

写真でキレイに写るメイクがあるようです!

女優さん気分になれそうです😍


カメラマンさんも女性の学生さんですね✨



そして写真の出来上がりまで30分程度です。


あら素敵✨

横にいるのはM室館長です💨
夫婦ではありませんよ~笑


八田校区まちづくり協議会の坂本会長にもお出ましいただきましょう💗

いいですね~^^

すこーし、すこーしだけ若く見えるように写真を加工してくださるそうですよ!

近年プロが撮る写真館でも多い「遺影の前撮り」です。
学生さんたちも随時こういった活動をしているようなので、機会がありましたらぜひチェックしてみてください💗


遺影撮影会プロジェクトの翌日の11日(日)安全・安心まちづくり講座第1回防災ワークショップを行いました!

校区の自主防災・防犯組織・市民局の地域防災課・博多あんあんリーダー会などからそれぞれ数名お越しいただきました。

各自治会や町内会からもお話を聞きに来ていただきました!

今回は福岡市の主催ということなのでちゃっかりS見も座ってお話を聞くことができました~😍

”ワークショップ”の趣旨説明などの説明があり、「コロナ禍における避難所運営について」と言うテーマで一般社団法人 九州防災パートナーズ 藤澤さんによる講義の始まりです。


元々自衛隊のご出身だそうです❗

避難所など、実際の写真もあり説得力があります。

コチラは実際の防災グッズを並べております。

ひとつひとつ説明をしてくださいました。

自主防災・防犯組織の平井会長がマイクを握っております✨

第2部は市民局地域防災課からのお話です。

以前、お近くに住んでおられたそうです!

八田のことをよくご存じで、ハザードマップの見かたなどをとても分かりやすく説明していただきました!

ハザードマップ、5種類(洪水・高潮・津波・土砂災害・揺れやすさ)もあるんですよ~ 
知ってましたか!?

次回10月3日(日)に防災避難訓練を八田小学校で行うのですが、そこに向けての具体的なお話も盛りだくさんでした!

訓練も準備が大変なんですね~




そして、


今回のおまけショットです📷✨





地域支援課N田係長とM室館長😁
お膝に手を置いてカワイイ💗


ではでは、ご覧いただき、ありがとうございました!

また(^^)/

2021年7月9日金曜日

みんなの広場と学びあい学級でした!


こんにちは!

八田公民館 職員S見でございます(^^)/


以前、M室館長 & J内旧館長 がエンヤコラと網を取り付けてくださっていたのですが

M室館長が、いつもより高く登っております!

そのグリーンカーテンが着々と成長しています🌱

ツルがにょきにょき登ってます!

M室館長が朝5時に水やりに来てるとか来てないとか…

見掛けたら応援をお願いします(^^♪



さて、先日6月26日(土)
《みんなの広場》が行われました!

TOSS勢い水の先生方をおむかえしました!

 「公民館で遊ぼう!!
~室内でできる鬼遊び&おたのしみ会ゲーム~」

ということで、近年では新年度に行っているイベントのひとつです。

教育サークルTOSS勢い水の先生方の以前のみんなの広場の様子はこちらをポチりとご覧ください→☆☆ ★★

江口先生とは「鬼あそび、体ほぐし」をしました!


平松先生は「おたのしみ会ゲーム」をしてくださいました✨


子どもたちの心をぎゅっと掴んでいますね~

みんなキャッキャッしてました😍


兵藤先生は「手品に挑戦」で楽しく遊びました!

みんなワイワイと楽しそう!

公民館に足を運ぶキッカケになってくれるとイイです💛

そして7月1日(木)学びあい学級を行いました。

今回は親子で参加していただきたい内容だったので夜19時からの開始です。
もちろんおひとりさまも歓迎ですよ~


中学生男子も参加してくれましたよ!

テーマは「みんなで考えよう!動物愛護について」ということで福岡市の動物愛護管理センターから二人の方にお越しいただきました。



始めに、動物愛護管理センターかから所長であり獣医師の上田先生からのお話しです。

動物愛護管理センターがどういった役割をしたところなのか、センターの方々が具体的にどういったことをしているのかのお話しです。


分かりやすくスライドを使用してお話ししてくださいました。

熱心にメモを取りながらお話を聞いている子どももいました。

ホームページもありますので気になる方は調べてみてください→ここからご覧ください。

「ずっといっしょ🔍」で検索するとネコちゃんのお迎えのページなどもあります!



次にお話ししてくださったのが主査の今井先生です。

ソフトな声でとっても優しそう💗

しつけトレーニングなどもされるそうです!

普段は子ども向けの授業などもされるそうで、子どもにも分かりやすい内容でした。


スライドも具体的でとってもわかりやすかったです!

質疑応答では子どもからも手があがりました。




正直楽しい話ばかりではなかったですが、犬や猫に関わるさまざまな問題を知り、人と動物との共生について考えるきっかけとなりました。

機会があったら一度聞いてみて欲しいと思います。



今回のブログは以上になります。
ご覧いただきありがとうございました。


また(^^)/