2025年10月22日水曜日

10月 みんなの広場 ダンボールアート「 カメラつきフォトフレーム 」を作ろう


こんにちは!

八田公民館 職員S見でございます(^^)/


前回のブログでは「 日曜サロン 八田のひだまり 」の様子をお伝えしたのですが、今回は同日の午後行われた「 みんなの広場 」の様子をお届けして参ります♡


まずはM室館長のご挨拶から✨

なぜか上目遣い👀✨


今回はダンボールアート「 カメラつきフォトフレーム 」を作ろう と言うことで

アトリエ ミッシュマッシュ 安川 眞澄 さんにお越しいただきました♡

ダンボールアートを色々持って来てくださいました✨

今回、制作予定のフォトフレームもかわいいのですが、その他も小さくてかわいいんです!!


しかもなんだかオシャレ~💗

このロボットくん、もともとのダンボールのデザインを活かして顔や体にしているんです!


ニッコリ笑ってるw
自立するの、すごいですね~!


先生の作品を一通り見て、イメージを膨らませたら制作スタート!


難しそうな作業も先生にひとりひとり見ていただき、丁寧に進めてくださったので、全員大きな失敗もなく順調に作っていました。


使用する道具もなかなか多く、手順も多いので時間は掛かりましたが、みんな根気よく進められました!


このTHEダンボールと言った感じの「ナミナミ」のダンボール。
~~~~~←これをキレイに出すのが難しそうでした。
このナミナミがあると一気にオシャレっぽくなりますね!



色付けもちょっと特殊なクレヨンの様な物です。

思い思いの色を付け、飾りも付けていきます。


今回はミニカメラをダンボールで作って、それも飾りとしてペタッとしましたよ~


押しつぶしたり、剝がしたり・・・

ダンボールって無限大だ~~!!



完成まで、2時間まるっとかかりましたが、子どもたちは楽しかった~と言ってくれたので良かったです✨




それでは、

完成品をチラッをお披露目👀✨



実際に作った作品は11月1日(土)・2日(日)の公民館サークル文化祭に展示しますので、ぜひご覧くださいね!



ではでは、今回のブログはここまで!

ご覧くださいいただき、ありがとうございました。

またーヾ(≧▽≦)ノ






0 件のコメント:

コメントを投稿