2025年10月22日水曜日

10月 第8回 八田ランタン祭り

 

こんにちは!

八田公民館 職員S見でございます(^^)/


朝晩はすっかり涼しくなって、今までの暑さがウソのようですね~

短い秋がやーーっと訪れたようです🍁


今日のブログは、はまだ暑かった10月12(日)に行われた
第8回 八田ランタン祭りの模様をお届けしていきたいと思います!

「当日、予定があって行けなかったの~」と言っていたY中さんのためにも写真多めでご紹介していきますよ~(*´艸`*)ウフフ


会場は八田小学校運動場なんですが、
準備は前日11日から、祭り当日と、後片づけは翌13日と言った具合で、3日間に渡って運営スタッフやボランティア、地域の方々などで頑張りました!

12日当日は朝から設営やセッティングです!

コチラは大型・中型ランタン設営中~✨

工具を使って男性陣が頑張っていますよ~

やぐらが組めたら、金魚ちゃんたちを設置!

みんなでひとつひとつライトを入れていきます!


そうして16時

八田小学校ブラスバンドクラブの演奏でスタートです!

16時なのでまだまだ明るいです🌞

今年金賞を収めたと言うブラスバンドクラブの演奏は圧巻でしたよ~


見てください👀一瞬で人人人が集まりました!

歌あり、ダンスありの楽しい演奏で、会場もノリノリでした🎵


その後、舞台上ではオリンピックならぬ「はったんぴっく」の開始です!

最初の競技は、みんな大好き”コーラの早飲み大会”

一気飲みです😆

優勝すると大きいコーラがもらえます笑


その頃、自治会町内会や生育連などが出している出店には長蛇の列ができていました✨


おいしそうな香りが辺りに漂っておりました😋

そうそう、S見がウロウロしていると、意外な人たちを発見👀✨

先日のブログでもお伝えしたJ:comチャンネルの取材があってたのです~!

元館長のJ内さんと元主事のU原さん💡

めちゃカメラ向けられてますねw

この放送は11月1日~7日の「ジモトトピックス」で放送されます!
ジモトトピックスは
11:00~
15:00~
20:30~
一日3回、放送されるそうなので、お時間のある方はJ:comチャンネルをご覧になってくださいませ~💗



さてさて、その頃舞台では、けん玉大会が繰り広げられていましたよ💣


イスに座っている人たちが審判です。
何回できたかカウントしています!


おや!次の出場者たちは見たことのある顔ぶれが・・・!

男性陣、みなさんご存じありません!?

多々良中央中のN田教務、八田小のT中校長、U田教務じゃあ~りませんか😁

なかなかお上手でございました。
そして子どもたちの声援がすごかったです笑

ご参加ありがとうございます♡



そして19時、暗くなってきました!

多々良中央中の吹奏楽部の演奏とともに、いよいよランタン点灯式です✨


せ~の!!


✨✨キラキラキラ✨✨

パッとランタンに火が灯った瞬間、会場全体から「わああ」と感嘆の声があがりました!

幻想的で、素敵なんです!

八田小学校は高台にあり、小学校の周りにも高い建物がないのでいっそう明るく見えるんですよね~💗

昼間に見るランタンも絵がかわいくて、とってもいいんですが、やはり夜空に浮かび上がる輝きは格別です✨


S見はそんなに写真上手ではないんですが、パチリ📷としてきましたよ~
少しでも伝わると良いですが💦

金魚ちゃんをアップでw

写真をクリックすると大きい画面で見ていただけます。

大型、中型ランタンも明るく輝いています✨

美しいですね!!

このようなランタン祭りの写真は「フォトコンテスト」に応募していただき、八田公民館の文化祭内で優秀作品を発表します。
応募はメールアドレス:hatta85@jcom.home.ne.jpまで。

また11月1日・2日に開催する文化祭にもぜひ足を運んでいただき、ランタン祭りの様子をご覧になってください👀✨


さあ、ランタン祭りも大詰めです。

ラストはみんな大好き「抽選会」!!

抽選券を読み上げ👂誰かに何かが当たります!

果物詰め合わせや、商品券、ティッシュBOX、ゴミ袋と幅広く色々な景品があるので、みんなワクワクドキドキ!

この日一番の人だかりw

名前を呼ばれて「はぁ~~い!」と返事をして舞台に景品をもらいに行くと言う、嬉しいけどちょっと恥ずかしい瞬間です(/ω\)照

みなさん何か当たったかな~?

また来年もきっと第9回 八田ランタン祭りがあるでしょうから、その時までまたお楽しみにしてください💗


ではでは今回のブログはここまで!

ご覧いただきありがとうございました。

また~ヾ(≧▽≦)ノ

0 件のコメント:

コメントを投稿