2020年8月29日土曜日

水を使った、おもしろ理科実験!

ご覧のみなさま、はじめまして!
八田公民館 S見と申します😆

この度、主事のS田より大役を仰せつかりまして、ブログデビューいたしました。
右も左もわからない未熟者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

(o_ _)o)) ペコリ

さて、早速ですが、
8月22日(土)《八田みんなの広場》でした。小学生を集めた公民館主催のイベントです。
コロナ対策のため通常の約半分、20名の定員としましたがそれを感じさせない盛り上がりでした♪

講師には教育サークル TOSS勢い水の方々をお迎え!

黒板に書かれたたくさんの種類の理科実験がわかりますか?!
さすがと言う手際&テンポの良さ!余すところなく体験できました。
その一部分だけですがご紹介しますね~💨



マジックのように、手に乗せるだけでクルーンと丸まる神(紙?!)のスプーン!



言うことを聞く魚ちゃん🐟
↑タネ明かしは「浮沈子(ふちんし)」
浮沈子とは、パスカルの原理を利用!容器を押したり離したりすることで、中にあるものが浮いたり沈んだりするおもちゃのことです。
みんな「浮け~」「沈め~」と大声で念じておりました😍



そして子どもたちのお楽しみは…
スライム作り✨
きれいな色の水が、みるみる プルプルの物体に変わっていきました!



最後に「不思議なとろとろ」
白く、手できゅっと握ると固まり、ゆるゆると揺するとサラサラになってしまう不思議な手触り💛終わって子どもたちに感想を聞くと「これが一番楽しかったー!」と大評判でした。
さて、「不思議なとろとろ」素材は何でしょう?……お料理をする人はピンとくるかも^^答えは



片栗粉 です!



途中、読み聞かせアリ、歌アリ、手遊びアリ♪


私たち公民館スタッフも子どもたちと一緒に驚き、楽しみ、1時間半がアッと言う間でした!
TOSS勢い水の先生方ありがとうございました。



さてさて、みなさま!
ブログのデキはどうでしょう?

0 件のコメント:

コメントを投稿