こんにちは!
八田公民館 職員S見でございます('ω')ノ
今回は前回のブログに引き続き”救命講習”の話題です💡
前回はベビちゃんたちの講習でしたが、今回は大人用。
大人とは言え、小学生から上は同じ対応で良いとの事でしたので
ベビちゃん以外が対象の講座です!
ベビちゃんたちの講座の3日後、9月29日(日)八田小学校の体育館で行われました。
「 AED等を使用しての普通救命講習 ・3時間コース」と言うことで、福岡市東消防署多々良出張所 救急隊の方々5名を講師としてお迎えしました✨
緊急の呼び出しがあれば数名は抜けることになるかもしれないと、最初にお話しいていただいたのですが、実際に途中で呼び出しがあったようでした。
大変なお仕事の中、こう言った講習をして頂いているんですね。
本当に頭が下がります🙇
最初に動画をみて、それから実際の救急車が何台ぐらい稼働しているのか、救急車が現場に到着するまでの平均的な時間など具体的なお話がどんどんでてきました!
まずは救急隊の方のお手本✨ |
当たり前ですが、やっぱり本物はキレッキレですごいです!
とは言え、私たち素人は最初は、駆け付けるところから・・
周囲を確認する、声を掛ける、呼吸を確かめるなどなど手順は結構あります💦
〇〇に気を付けないと、こう言う事例がありました と具体的なお話を挟んでくださるのでポイントがとってもわかりやすい!
4人1組になり、数回は流れをなぞっていきます。
1回は間違えても、次はできる💡
できたら次もやってみる そんな反復で、最初は恐る恐るだった方も進んで交代していました。
毎年参加している方も多く、やはり慣れているのですが、何回かやっていくと素人でもわかるくらいみるみる上達していました!
一通りやった後はいよいよAEDです!
今回はパットのお話や、救急車が来るまで~来た後どうするのがいいかまで詳しく解説📝
ラストは4人全員で全て通しで、最後まで。
自主的に交代しながら、一生懸命やっていました✨
自主的に交代しながら、一生懸命やっていました✨
他に誤嚥等のお話もあり。
最後の質疑応答は、質問の内容も素晴らしく!
今までの講習でももちろんきちんと学んでいたつもりでしたが、さらにと~っても内容の濃い講習になったんではないかなと思いました。
最後の質疑応答は、質問の内容も素晴らしく!
今までの講習でももちろんきちんと学んでいたつもりでしたが、さらにと~っても内容の濃い講習になったんではないかなと思いました。
無事講習を終えられた方には認定書の交付がありましたよ✨
そうそう、公民館職員は今回3名出席したのですが
「公民館にあるAEDを実際に見とかないといけん!」と小学校からの帰りに、早速公民館のAEDチェックをしておきました👀✨
「公民館にあるAEDを実際に見とかないといけん!」と小学校からの帰りに、早速公民館のAEDチェックをしておきました👀✨
八田公民館の自動ドアを入るとすぐ左手にあります! |
マジックテープをビリリと開けると・・
パッカーン✨✨
練習の物よりちょっとハイテクっぽいです😍
パットはケース入り! |
開けるとパットが入っています! |
本物を実際に見ると、さらに現実味が増しました。
実際に何かすることを想像すると、S見はまだまだ不安が勝ってしまいそうなので😨
また機会があれば積極的に救命講習に参加したいです!
また機会があれば積極的に救命講習に参加したいです!
もちろん勉強になりますし、意外と楽しいので、みなさまも機会がありましたらぜひ受けてみてくださいね☆彡
では、今回のブログはここまで!
ご覧いただきありがとうございました。
また(*^^)v
0 件のコメント:
コメントを投稿